中国語を覚えよう 第11回

 

 

さて、本日もやってきました!

毎日中国語を10个覚えて

ペラペラになってしまおう!

のコーナーです!

 

それでは、本日の漢字はこちらです!

 

来  lai2

年  nian3

丁  ding1

齐  qi2

冬  dong1

说  shuo1

友  you3

话  hua4

春  chun1

朋  peng2

 

 

今日のわからな漢字は

こちらです!

 

齐  qi2

これは芥という字に似てますね。

しかし「斉」の字です。

日本にたくさんいらっしゃる

斉藤さんの簡体字です。

 

斉藤の字も日本でもたくさんありますが、、

一斉という言葉がある通り

この意味はそろったという意味です。

 

 続いて

说  shuo1

 

ついに出てきました。

ぶっちゃけこの字を待ってたと言っても

過言ではないです。

というのも、この字は「説」の字

なんですがこの「ごんべん」

簡体字が実にたくさん出てくるんです。

このごんべんの変化さえ

覚えてしまえば

右側のつくりの部分は

日本語と同じなので

すらすらと読むことができます。

しっくり覚えてほしいです。

 

次は

话  hua4

 

これは先ほどのごんべんのくだりを

応用すると勘のいい方は

すぐわかると思います。

日本語で「話」という字です。

普通话  という中国語で共通語に

あたるものがあるんですが

それに使われています。

中国語圏の人は主にこの普通话を

用いて互いに意思疎通します。

なぜかというと

広大な中国にはさまざまな

方言(ほぼ言語の違いレベルで)が

あります。なので

出身が違うとコミュニケーションが

全く取れません。

津軽弁と沖縄弁での会話をイメージして

もらえるとわかりやすいかと思います。

 

これまで学習した「电」の字と

組み合わせて

电话 : 電話

などのようにできます。

だんだんと中国語のツボが

つかめてきたんじゃないでしょうか?

 

 

ということで

今日の学習はここまで!

どんどん漢字を覚えて

中文マスターになっちゃいましょう!

それでは、再见👋

 

 

 

kamiichi430.hatenablog.com

kamiichi430.hatenablog.com

kamiichi430.hatenablog.com